top of page

料金案内

◆報酬額は基本的には処理に要する時間と難易度によって決まります。とは言っても皆様が安心して依頼していただけるよう、標準的な報酬規定を設けております。

お客様の業種・訪問回数・仕訳数・会計ソフト導入の有無・経理担当者の事務処理能力により、報酬額を設定させていただきます。

◆最初は2年契約を結んでいただき、2年経過後にお客様の状況に応じて報酬額を見直させていただきます。

◆税務調査の立会いについては、日当を1日当たり所長・有資格者については30,000円、

担当者は15,000円請求させていただきます。

​法人・個人事業主

年商500万円以上1,000万円未満

◆3~4ヶ月に1回(記帳指導・電話相談)   

5,000円~/月

◆決算申告手数料

月額顧問料の4~6ケ月分が目安

◆記帳代行手数料(月)

仕訳 ~200枚  10,000円

年商1,000万円以上5,000万円未満

◆毎月(記帳指導・税務相談) 

20,000円~/月

◆2ケ月に1回(記帳指導・税務相談) 

15,000円~/月

◆3~4ヶ月に1回(記帳指導・税務相談) 

10,000円~/月

◆決算申告手数料 

月額顧問料の4~6ケ月分が目安

◆記帳代行手数料 仕訳

201~300枚  20,000円

顧問料に含まれないもの(別途)

相続税の税務代理、税務書類の報酬料金

基本報酬額・・・150,000円

 〈遺産総額〉   

財産の評価等の業務が著しく複雑なときは、基本報酬額を除き、50%相当額を限度として加算させていただきます。

【注】「著しく複雑」とは、事案の内容が極めて繁雑又は広範にわたり、かつ、資料の収集、法令の適用その他の業務処理のために特別の調査、研究若しくは役務の提供を要するものをいいます。(以下<物納申請に係る報酬>において同じ。)

【注】遺産の総額とは次の合計額をいい、借入金等の債務や葬式費用を控除する前の金額をいいます。

1.相続人、受遺者の取得財産の合計額

2.純資産価額に加算される贈与財産価額

3.死亡保険金等、死亡退職手当金等の非課税金額

4.小規模宅地等により減額された金額

延納・物納申請には、別途料金が加算されます。

共同相続人が3人を超える場合、共同相続人が1人追加されるごとに、上記金額に50,000円追加させていただきます。

 

税務調査の立会いについては、日当を1日当たり所長・有資格者については30,000円、

担当者は15,000円請求させていただきます。

 

修正申告書及び更正の請求書作成報酬については、基本報酬50,000円に増加

及び減額した遺産の総額の2%をご請求いたします。

 

<準確定申告書作成報酬>

業務内容により30,000円から請求させていただきます。

 

・〜5,000万円以下          

・ 5,000万円超〜1億円以下     

・ 1億円超〜2億円以下         

・ 2億円超〜3億円以下         

・ 3億円超〜6億円以下         

・ 6億円超               

〈報酬料率〉

0.70%

0.65%

0.60%

0.55%

0.50%

0.45%

贈与税の税務代理、税務書類の報酬料金

〈基本報酬〉

[取得財産の総額]

         500万円まで

  500万円超〜1,000万円まで

1,000万円超〜2,000万円まで

2,000万円超〜3,000万円まで

[報酬(税抜)]受講者一人当たり

  ​  25,000円

 35,000円

 60,000円

100,000円

3,000万円超の場合は1,000万円ごとに20,000円目安

〈加算報酬:各種特例を適用する場合〉

[特例名称]

相続時精算課税

贈与税の配偶者控除

住宅資金の非課税等

[報酬(税抜)]受講者一人当たり

30,000円

50,000円

50,000円

〈加算報酬:財産評価を適用する場合

[財産の種類] 

[適用単位]

土地

非上場株式

1利用地につき(路線価)

1社につき

[報酬(税抜)]

 30,000円

100,000円〜

まずはお気軽にご相談ください

電話またはメールでいつでもお問い合わせください。

​TEL

​0294-87-7788
bottom of page